top of page

【第24回名作劇場読書会 開催のご案内】

  • 執筆者の写真: 劇場 名作
    劇場 名作
  • 2019年5月23日
  • 読了時間: 2分

*満員御礼!定員に達したため、申込みを締切りました *

課題図書: 『地下室の手記』フョードル・ドストエフスキー

開催日:2019年6月22日(土)18時30分~20時30分

6月は、ドストエフスキーの『地下室の手記』を課題図書に、読書会を開催いたします。

元祖「引きこもり文学」と名高い本作。挫折者も多いという噂を聞くので、実はこれから読み始める主催者は不安を感じております(笑)。

『地下室の手記』

-誰にも愛されたことがない。人を愛したこともない。世間から軽蔑され虫けらのように扱われた男は、自分を笑った世界を笑い返すため、自意識という「地下室」に潜る。社会から隔離された暗闇の部屋で綴られる、どす黒き魂の軌跡。 -

※可能でしたら、新潮文庫 江川卓 訳 をご用意ください。

【 開 催 概 要 】

◆課題図書:『地下室の手記』フョードル・ドストエフスキー

◆開催日:2019年6月22日(土)18時30分~20時30分 ◆場所:銀座珈琲 数寄屋橋店

◆住所:東京都中央区銀座4-2-14 DK銀座ビル2F

◆参加費:無料(カフェ開催のため、ご自分の飲み物のお支払いをお願いいたします。)

◆定員:8名

◆持ち物:課題本をご持参ください。

【 読書会の流れ 】

始めに簡単な自己紹介

思うままに課題本について語り合いましょう !

読書会の最後に、課題本の中から、みなさんの「イチオシの一文/台詞」と「選ばれた理由」を書いていただいていますので、考えてきていただけると嬉しいです。

※過去の開催レポートをご参照ください。

読書会後に、近くの居酒屋で二次会を予定しています。予約人数の確認のため、二次会に参加される方は、申し込みの際に参加の旨をお知らせください。

【 申込み方法 】

または、お名前と返信先のメールアドレスを明記の上、「第24回名作劇場読書会参加」の旨を、CONTACTページよりご連絡ください。 後ほど、主催者からご返信させていただきます。

!注意事項! 宗教やビジネス勧誘等を目的とした参加はお断りいたします。 また、他の参加者の方への批判的な発言にもご注意ください。

ご興味のある方、ぜひご参加ください!

 
 
 

Comments


RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:
bottom of page